【専修大学】箱根駅伝区間予想

 

戦力分析&エントリー状況

 他校のエースにも劣らない木村(3)、高瀬(4)、キサイサ(2)の三本柱を中心に、予選会8位で箱根連続出場を勝ち取った専修大学。前回箱根7区9位と好走した国増(4)のエントリー漏れがあまりにも痛いが、主力3本柱は順当にエントリーされた。また、6区候補の南の復活やも明るい材料。

 

【4年生】小島光佑、高瀬桂、冨永裕憂、成島航己、南里樹、吉岡拓哉

【3年生】粟江倫太郎、木村暁仁、田島洸樹、中山敦貴、野下稜平、水谷勇登

【2年生】ダンカン・キサイサ、千代島宗汰

【1年生】新井友裕、手塚太一

 

長谷川淳監督





区間予想

1区(21.3km):高瀬桂(4)

 ハーフ62分台の記録を持つWエースの一角。昨年は2区を走り区間20位に沈んだが、今年はもう1人のエースである木村が2区を走ることが予想され、高瀬は1区出走を予想。元々地力はある選手。

 

2区(23.1km):木村暁仁(3)

 前回1区で区間4位と好走したエース。専修大の中においては、高瀬、キサイサと共に強豪校の選手と張り合うことができる実力を持った選手。今年は箱根予選会で日本人トップでゴールするなど確実に力を付けており、満を持して2区出走が濃厚。

 

3区(21.4km):ダンカン・キサイサ(2)

 昨年は3区を走りまさかの区間最下位。レース中に足を痛めるアクシデントがあったものの、専修大にとっては予想外の展開で早々にシード争いから脱落した。今年は10,000で自己記録更新するなど確実に地力を付けており、区間賞も狙える。

 

4区(20.9km):水谷勇登(3)

 ハーフ64分台の記録を持っている主力選手の1人。今年は昨年よりはいい位置でタスキが繋がれることが想定されるため、往路の順位を決定づける重要な4区に主力を惜しみなくつぎ込んでいくのでは。

 

5区(20.8km):吉岡拓哉(4)

 2年連続野下を起用したものの今一つ結果が出ず、今年は一部で山候補と言われていた彼が出走するのではないだろうか。正直ここは候補者が絞れないところもあり、半ば願望込みの予想。

 

6区(20.8km):南里樹(4)

 2年前に6区を走り、60分台の記録を持っている。6区は特殊区間ゆえに経験値による優位性が高く、怪我が癒えた今年は59分台の記録が期待できる。

 

7区(21.3km):野下稜平(3)

 過去2年は5区に出走。しかしながら共に区間下位に沈み、今年は別区間を走ることが濃厚。上り坂に強いとするなら8区もあり得るが、平地のスピードが上がっているため生かせそうな7区を予想。

 

8区(21.4km):新井友裕(1)

 期待のルーキー。誰か1人は1年生を出してくると思い、起用するなら新井を8区だろうか。今年はトラックで自己記録を出し、ルーキーとしては充実のシーズンを過ごした。前回5区の野下の8区もあり得る。

 

9区(23.1km):成島航己(4)

 前回7区出走の4年生。前回は区間最下位に沈んだあと、トラックでもなかなか自己記録が出なかったが、今年はの選会64分台と復調気味。復路のタフな9区はやはり経験者の4年生の力が必要。

 

10区(23.0km):千代島宗汰(2)

 箱根予選会で64分台の記録を出した成長株。他の選手との区間配置の兼ね合いで消去法的な予想。その他、野下や前回10区の中山も候補。

 

個人的キーマン

ダンカン・キサイサ(4)

 前回は3区を走ったものの、まさかの区間最下位。本来1~3区で流れを作るはずが、逆に早々にゲームオーバーとなってしまった。今年は区間上位で走り、シード権内に食らいつきたいところ。個人名でキサイサを挙げたが、1~3区に出走予定の木村、高瀬、キサイサの3人がキーマン。

 

区間予想10人以外の注目選手

冨永裕憂(4)

 11月の日体大記録会10,000mで自己記録を更新し、状態を上げている4年生。平地で実力を付けているが、上り坂に強いという話があり、5区出走の噂も。

 

粟江倫太郎(3)

 こちらも11月の日体大記録会で自己記録を更新。箱根予選会にも出場し、昨年時点から3分近くタイムを縮めている。復路区間のどこかで出走があるかも。

 

中山敦貴(2)

 こちらも11月の日体大記録会で自己記録を更新。箱根は前回大会出走したが、10区で区間最下位と洗礼を浴びた。しかしながら今年は前述のとおり直近の大会の記録が良く、1年越しのリベンジがあるか。